まこちん
2008年04月23日
00:17
我が家のPCのSL強制終了にまつわる不具合は、以下の2パターンに集約されます。
1.画面がブラックアウトして、すぐに復旧するがビューアが自動的に落ちる(SL以外は無事)。
2.画面がフリーズして動かなくなり、手動で電源ボタン長押しによる強制終了しかできない(当然SL以外も落ちる)。
うち、1については頻度も高くなく、発生原因もある程度つかめている(解決はしてないけど)のですが、2については理由が今一つよく分らんのです。
※本文は「続きを読む」をクリックして下さい。
こんばんは。他人のお店のソファで偉そうにくつろいでいるまこちんです。
さて、「画面がフリーズして動かなくなり、手動で電源ボタン長押しによる強制終了しかできない」件ですが、最初はただ単に自分のPCのスペックの問題かなぁと思ってましたが、現在の私のPCのスペックは以下のとおり。
OS・・・Windows VISTA
CPU・・・Core2 Quad 2.4GHz Q6600
メモリ・・・2GB
ビデオカード・・・GeForce8800GTS 320MB
通信回線・・・光
決してですね、スペック不足ではないと思うんですよ。前使っていたXP・Pentium4(1.7GHZ)・メモリ512MB・ビデオカードGF6800と比較すると雲泥の差でして、実際PC買い替え後、動作は驚くように軽くなりました。
にも関わらず、これだけ頻繁に画面フリーズするのは相性の問題か・・・。
原因はやはり負荷の問題だろうかと思い、なるべくカメラをグリグリ回さないようにしたり、環境設定でシェーダーを外したりしてますが、あまり効果がない・・・というより、あまり関係ないような感じです。
そこで画面フリーズするときに何か共通する原因とかシチュエーションってないかなー、と考えていたところ、ある事に気付きました。
チャット中に画面フリーズすることが多い(特に自分が発言したときor発言しようとキーボード叩いているとき)
逐一過去の不具合の記録を取っているわけではないので、本当にそういう傾向かどうか分かりませんが、思い返すとここ数日で画面フリーズしたのは、LFSカフェでチャットしているとき、はぴすまでチャットしているとき、この2つしかないのです。
注:LFSカフェさんやはぴすまさんが悪いわけじゃないよ。自分がチャットするのはこの2ヵ所の場合が多いからですよ。
いずれもアバターがたくさん集う場所ではありますが、決してサーバが重い状態ではなく、むしろ快適なくらいです。もっと激重のSIMにも幾度となくアクセスしてますが、そういった先では画面フリーズしないんですよ。
現時点では、「じゃあ、どうしろと言うんだ」てな状況で、原因も解決策も分かりませんが、これをヒントにどこかに対処策が落ちていないか、いろいろ調べてみたいと思います。