まこちん
2009年04月16日
03:21
はい、こんばんは(´・ω・`)ノ
夕方の6時半から、深夜0時過ぎまで飲んでました。
猛烈な頭痛に悩まされてますが、ブログは更新します。この気力をRL仕事に活かしたいね(´・ω・`)
1年近くにわたり悩まされている、画面フリーズ問題。
先日、ファン周りのホコリを落とすなど、PC内の掃除をしたところ、多少の改善がみられました。
で、そもそも論なんですが、我が家のPCってもしかしたら熱がこもりやすい構造で、
SLをやっていると、ビデオカードとかが加熱してうまく放熱できず、
いわゆる「熱暴走」を起こした結果、画面フリーズしているのではないかと考えた次第です。
※本文は「続きを読む」をクリックして下さい。
しかし、「熱暴走」って、エヴァかお前は。
現在使っているPCはGatewayなんですが、ミニタワーを一回り、いや二回り小さくしたけっこうスリムな筐体です。
で、中にはCPU用のファンと、電源用のファンと、ビデオカード用のファンと、計3つのファンが付いています。
一応、排気・吸気はキッチリできていると思うのですが、筐体の形状ゆえ、熱がこもりやすいかも知れません。
考えてみれば、SLやってて画面フリーズするのは、たいていSLにログインしてから相当時間、だいたい1時間は経ってから発生します。
もしかしたら、長時間ぶっ続けでSLをプレイするためビデオカードが酷使され、相当の熱がたまってしまい、
熱暴走が発生して、画面フリーズに至っているのかも知れません。その辺の知識がほとんどないので分かりませんが。
さて、熱暴走の対策ですが、ぐぐってみると、扇風機をあてるとか、ファンを強力なものに交換するとかいろいろ出てますが、
自分の環境だと、5インチベイの空きスペースに取り付ける冷却ファンが良さげな感じです。
これです。
ちなみにこの冷却ファンの製造元はサンワサプライ。先日購入したエアダスターと同じかいっw
冷却ファンのお値段は、実勢価格で3,000円前後といったところ。
微妙な値段ですが、これで熱暴走が収まるというのなら、是非購入したいものです。
てなわけでこの冷却ファンですが、購入する方向で検討していきます。