まこちん
2010年09月25日
01:55
ここ2ヶ月ほどロクにSLログインしていません。先日も書きましたが、決してSLに飽きたわけではなく、RL仕事が忙しいのと、体調を崩して倒れた事件の余波で早めに就寝するよう心がけているためです。
SLにログインしていない分、僅かではありますがその他の作業に手が回るようになりました。
その第一弾が、先日お伝えしたTwitter(ツイッター)の開設です。早速SL関連の方からフォローをいただきました。有難うございます。とても励みになります^^ また、ニコニコ動画でおなじみの、みくのんさんや、にゃんコさんからもフォローしていただき、年甲斐も無く嬉しかったりします(こちらから勝手にフォローしたお返しですけどね)。
そして第二弾。中断していた動画制作を再開しました。
動画づくりと言っても、私の場合、制作時間のおよそ9割はBGMづくりに費やしています。それは動画づくりというか曲づくりと言うんじゃないか(*´Д`)?とか言われそうですが。
このBGMづくりの時間をもう少し短縮できやしないか・・・と考えた私のもとに、タイミングよく(悪く?)、作曲ソフト会社のインターネット社から1通のメールが舞い込みました。
MIXTURE
メールの内容を簡潔に書くと、「MIXTUREってソフトを優待販売するから買わね?」ということです。
MIXTUREとは、プロミュージシャンの演奏を録音したフレーズ素材やパターン素材などをマウスでペタペタ貼り付けてループさせていくことで楽曲を制作するソフトです。私が持っているSinger Song Writer Lite6.0(SSW)でも同じ機能が備わっていますが、MIXTUREは用途を限定する代わりに、用意されている素材の量や貼り付け可能なトラック数がSSW Lite6.0のソレと比べて格段に充実しています。
このMIXTUREを組み合わせることで、私のBGM制作は「初音ミクでボーカル作成+SSW Lite6.0で伴奏のメインパートを作成+MIXTUREでその他の伴奏を作成」という方法で進めることができます。
緊急事態発生(※)につき、続きは明日書きます・・・。
※壁にゴキブリが・・・(マジで)。
つづく