ソラマメブログ
HOME > その他 > ここでも女アバター使い
by まこちん at 2011年02月02日 02:10その他
Comments(0)
ここでも女アバター使い
モバゲーにて異性の姿のアバターに変身してファッションや髪型・ポーズなどのコーディネートを競う「アバコン男装女装部門編」なるコンテストが開催されています。

SLで「女アバター使い」を公言してはばからない私が参加しない手は無く、誰かに促されることもなく、嬉々として参戦しました。

モバゲーでもこれか



モバゲーのアバターは運営側であらかじめ服や髪・ポーズ・表情等が用意されており、自由度は極めて低いのですが・・・というかSLが自由過ぎるのですね・・・そうした制約のなかで独自性を出すためにあれこれパーツを組み合わせるのがまた魅力でもあります。

私が応募したコーデ(コーディネート)はこんな感じです。

ここでも女アバター使い


モバゲーに掲載されているgif画像をそのままケータイで保存したものなので小さい画像になってしまいますが、ご覧のとおり黒一辺倒のメイドさん。

もっと明るい色使いでキャピキャピな感じに出来ないものか悩みましたが、そういうあげぽよな(謎)コーデは苦手なのです。SLでもメイド服になるときは暗い店内での撮影が多いので、ポリシーとしては一本筋が通ってます。



"Maid" ORIGINAL UPLOADED BY Makochin Jewell.


こんな感じ。


さて、この女装コンテストですが、2月3日まで予選を開催し、投票結果や運営側の審査によって決勝進出者が決まる仕組みです。現在のランキング等は一切公表されていないため、自分がどの位置にいるのか皆目わかりませんが、モバゲーユーザーによる私への投票数は現在150票ほど。人気度は「神レベル」とのことです。「神」というと凄そうな気がしないでもないのですが、聞くところによるともっと上のレベルがあるそうで、この程度では決勝進出は難しそうな感じです。まだまだ修行が足りません(*´Д`)

それはさておき、モバゲーのアバターのパーツって、一つ当たり100〜数百円くらいします。上の画像から分かるように、ケータイ向けのサービスゆえクオリティには限界があるのですが、その割に高いですよね。これでも売れるんだから仕方がありません。需要と供給の原理というヤツでしょうか。

翻ってSL。もっと高品質でもっとバラエティに富んだアバター向けのアイテムがあるのですが、お値段はモバゲーのそれより低めのものが多いのが現状。これも需要と供給の原理なのでしょうが、クリエーターさんの労力がもう少し報われる市場になると良いかも知れませんね。そうなると私のような消費者サイドは逆に困るのも事実ですが。

以上


★PR


同じカテゴリー(その他)の記事
復帰を前に問題勃発
復帰を前に問題勃発(2015-09-28 00:02)

復帰第1弾はコレ
復帰第1弾はコレ(2015-01-05 02:45)

品乳のススメ
品乳のススメ(2014-10-14 00:50)

サブでノーパソ購入
サブでノーパソ購入(2014-07-28 02:45)

Leave a Comment

 *
 *
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。