
Flickr投稿用にカフェ&バー「音-on-」のなかにある図書館(自称)の本棚の前でSSを撮影したのですが、たまには色の具合や光の加減を変えてみようかなぁと思い、ビューアの太陽光の設定や、フォトショップ(安い方ですよ)のカラー設定なんぞをいじってみました。
※以下の画像はFlickrから埋め込んでいます。
※画像をクリックするとFlickrに移動し、オリジナルサイズの画像を閲覧できます。
※PC、スマートフォン、ケータイのフルブラウザからの閲覧は可能ですが、iモード用ブラウザなどでは埋め込み画像が表示されない場合があります。

古ぼけたアンティークな本棚のイメージを強調したくて赤色を強めにしました。全体的にボケ味を出すために、オリジナルのレイヤーの上に複製レイヤーを3枚重ね、全てにガウシアンぼかしを入れ、上から順にオーバーレイ、乗算、スクリーンの効果を加え、さらにそれぞれのレイヤーの透明度を調整しました。うーん、何を書いているか自分でもよく分かりません。説明力不足ですいません。

1枚目とほぼ同じ構図ですが、光の量をグっと減らし、さらに緑色を強めに入れました。また、画像全体のコントラストを強めに入れて陰影がクッキリ出るようにしました。
私は画像加工やデザインに関してはほとんど知識がなく、SS撮影や画像加工は直感的な感性だけでやってます。ソラマメやFlickrなどを見ていると、ため息が出るほど見とれてしまう美麗なSSが多く、そのたびに自分の貧相なSSが恥ずかしくなります。Flickrなどでコンタクトしている方々(Twitterで言うところのフォローみたいなものです)からお褒めの言葉を戴くこともありますが、全然修行が足りないなぁ・・・と痛感する毎日です。
ちなみにFlickrにメイドや制服のSSを投稿している人ってあまり居ないので、そういう意味では自分が入り込む余地はある!と自分に言い聞かせています。
最後になりますが、記事タイトルの「色気」はまさに読んで字のとおり「色の加減や調子」のことです。別の意味の色気ではございませんので悪しからず・・・。
以上
★PR
Leave a Comment
アクセスカウンタ
ブログ内を検索
カテゴリ
最新記事
ふともも写真の世界展 (5/2)
Flickrのクリエイティブ・コモンズの設定 (4/18)
仮の住まい探し (12/14)
復帰を前に問題勃発 (9/28)
大きさが一目瞭然のSS (7/27)
2年間、勘違い。 (7/26)
わがままボディなドレス (7/23)
.Atomic.さんのワンピ(古ネタ) (6/29)
Atomicさんの懐かしいドレスご紹介 (6/22)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去の記事
コメント
BrianvokND / スマホ版モバゲーの困った症・・・
ぐうたら猟師 / 【恒例】コーデ組み合わせ計算
まこちん / Flickrのクリエイティブ・コ・・・
海野瑠璃 / Flickrのクリエイティブ・コ・・・
まこちん / 仮の住まい探し
vol / 仮の住まい探し
まこちん / 復帰を前に問題勃発
海野瑠璃 / 復帰を前に問題勃発
まこちん / Atomicさんの懐かしいドレス・・・
海野瑠璃 / Atomicさんの懐かしいドレス・・・
PR