先週、SLビューア(通常版)をバージョンアップしたところ、画面フリーズしまくり地獄に陥りまして、
・ビューアの完全削除→前バージョンをインストール
・グラボ(GeForce8800GTS)のドライバを最新版に更新
・逆にグラボのドライバを出荷時にロールバック
・グラボの設定で「アンチエイリアシング」を無効化
・システムの復元で調子が悪くなる前に戻す
・日本語入力システムをIME2007とかOffice IME2007とか切り替え
・SNSで愚痴ってみる
・泣いてみる
など、あらゆる手を尽くしたものの症状は一向に改善されず、悪化の一途をたどっていたのですが、
昨日、試しに日本語入力システムをマイクロソフトのIMEからジャストシステムのATOKに変えてみたところ、
これが原因かどうか分かりませんが、画面フリーズがピタッと止まり、快適なSLを楽しむことができました。
※本文は「続きを読む」をクリックして下さい。
先週、セルフのガソリンスタンドで給油していたときに、寝不足からついウトウトしてしまい、レバーを握る力が抜けました。
そうするとどうなるか、経験が有る方も多いかと思いますが、レバーを弱く握っていると給油が自動停止しない場合があるんですよね。
ええ、気づいた瞬間、給油口からガソリンがあふれ出し、私の体はガソリンまみれになりました。酷い仕打ちです。睡眠は大切ですね^^;
どうでもいい話は置いておきまして・・・。
今回、なぜ日本語入力システムに着目したかと言いますと、SLやってて画面フリーズする際、私の場合、
たいてい文字入力中にフリーズが発生するんですよ。
そこで、もしかしたらIMEとビューアあるいはグラボの相性が悪いのではないかと予想した次第です。
ATOKは、ジャストシステムが運営する公式サイトから30日お試し版がダウンロードできますので、
お金をかけずに実験することが可能です。また、仮にこれでビューアの不具合が解消されなくても、
以前からIMEの変換精度があまり高くないと感じていた私にとって、「かしこい日本語」ATOKは魅力的な存在です。
というわけで、ATOKのサイトから30日お試し版をダウンロードしてみました。
ATOK公式サイトはこちら→ http://www.atok.com
前置きが長くなりましたが結論。
むちゃくちゃ安定しました。画面フリーズ一回もなし(今のところ)。
もちろん、私がうまくいったからと言って、同様の症状が出ている他のユーザーさんも同じ方法で解消するかは分かりません。
また、不具合解消が本当にATOKのおかげかどうかも分かりません。
しかし、まぁ、お試し版ということで無料で実験することが可能ですし、個人的にはIMEより変換の精度が高く感じますので、
興味のある方は一度試してみてはいかがでしょう^^
★PR
Leave a Comment
アクセスカウンタ
ブログ内を検索
カテゴリ
最新記事
ふともも写真の世界展 (5/2)
Flickrのクリエイティブ・コモンズの設定 (4/18)
仮の住まい探し (12/14)
復帰を前に問題勃発 (9/28)
大きさが一目瞭然のSS (7/27)
2年間、勘違い。 (7/26)
わがままボディなドレス (7/23)
.Atomic.さんのワンピ(古ネタ) (6/29)
Atomicさんの懐かしいドレスご紹介 (6/22)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
過去の記事
コメント
BrianvokND / スマホ版モバゲーの困った症・・・
ぐうたら猟師 / 【恒例】コーデ組み合わせ計算
まこちん / Flickrのクリエイティブ・コ・・・
海野瑠璃 / Flickrのクリエイティブ・コ・・・
まこちん / 仮の住まい探し
vol / 仮の住まい探し
まこちん / 復帰を前に問題勃発
海野瑠璃 / 復帰を前に問題勃発
まこちん / Atomicさんの懐かしいドレス・・・
海野瑠璃 / Atomicさんの懐かしいドレス・・・
PR