
昨年の秋頃でしょうか。3Dマウスとゆう代物があると知り、話を聞いているうちに衝動的に欲しくなりました。
そこでアマゾンで7~8千円ほど散財して「SpaceNavigator」という重量感漂う異形のマウスを買ってしまいました。
当初は使い方が良く分からず、思うように動けないわ、吐き気を催すわ(マジで)で良いところがなく、しばらくの間「文鎮」と化していました。
それから数ヶ月。自らが所属するダンスユニット「LFS48」のPV撮影のため、再び3Dマウスを手に取ることとなりました。
やっぱり、目的を持って買わないと、宝の持ち腐れですね^^;
※本文は「続きを読む」をクリックして下さい。
3Dマウスの話に入る前に、インワールドなどで一部の方から、
私が動画撮影に使っているソフトを教えて欲しいという問い合わせがありましたので、簡単に紹介します。
私が使用している動画撮影ソフト(動画キャプチャソフト)は、WeGameというゲーム関連動画の投稿サイトで配布されている無料キャプチャソフトです。
同じLFS48に所属し、センターゲッターとの異名を取るみっちょんに教えてもらいました。
WeGameはこちら http://www.wegame.com/
ソフトを導入する際には会員登録などが必要ですが、無料だし、それほど頻繁にはDMとか来ないので、特に問題ないかと思います。
英語のサイトで日本語のサポートはないようですが、ソフトを落とすだけなら特に困るようなことはありません。
ソフトの設定項目はほとんどありません。
「ファイルを保存する場所」「録画開始・停止キーの設定」「フレームレート(15~30FPS)」「音声録音の有無」「録画モード(高低)」といったところです。
注意すべきは「音声録音の有無」。VISTAの場合、サウンドカードにステレオミキサー機能が備わっていないことが多く、仮に「録音する」にしても音声の録音ができないPCが多くあります(※)。
※このサイトが詳しいです。 http://www.atamanikita.com/stereo-mix/
私の場合、動画編集段階で音声を後乗せするタイプなので、録画時に音声を拾えなくても何とかなりますが(もっとも音がないと編集で死ぬほど苦労しますが)、
録画した動画をそのままYouTubeなどにUPしたい方などは不便この上ないと思います。
上で紹介したサイトでは、VISTAパソコンでステレオミキサー機能が使えるサウンドカードをいくつか紹介しているので、真剣にお悩みの方は、検討してみてはいかがでしょうか。
ちなみに私は、USB版のサウンドカードを購入して接続したところ、DVDの再生が出来なくなる不具合が発生、挙げ句の果てにPCの調子がおかしくなり、初期化する羽目になりました。
サウンドカードの交換は慎重に!!!
さて、前置きがむちゃくちゃ長くなってしまったのですが・・・。
動画キャプチャソフトを入手したら、次はいよいよ撮影準備ですが、普通にキャプチャソフトを使って録画すると、
画面上に表示される全ての映像を取り込んでしまうため、HUDとかインターフェース、チャットウインドなどまで録画されてしまいます。
それはそれで、HUDやチャットウインドの録画が必要な場合もありますので、決して邪魔というわけではありませんが、
LFS48のPVを撮りたい、という自分のニーズからすれば「要らん」というのが正直な気持ち。
で、これらの表示を消す方法ですが、ツールバーから選択して表示をON/OFFする方法のほか、
ショートカットキーで簡単にON/OFFする方法があります。
・HUDの表示ON/OFF・・・Alt+Shift+H
・インターフェース等の表示ON/OFF・・・Ctrl+Alt+F1
これ、うっかりミスると別の動作をしますのでご注意下さい。
HUDの表示を消そうとして、間違ってCtrl+Shift+Hを押してしまい、ホームに飛ばされたのは私です(昨日もやりました)。

【イメージ図】HUD、インターフェースの両方が表示されていると、このような録画結果になります。

【イメージ図】Alt+Shift+HでHUDの表示を消すとインターフェースのみに。

【イメージ図】さらにCtrl+Shift+F1でインターフェースも消えました。
このHUDとインターフェースを瞬時に消すワザは、動画撮影する際に重宝します。
私の場合、ソロでダンスを踊っているシーンを自ら撮影していますので、直前までインターフェースが表示されないと困ります。
かといって、いちいちツールバーからメニューを呼び出していては撮影に間に合わないので、ショートカットキーによる切替は必須です^^
これから動画撮影に挑戦される方は、覚えておいて損はないかと思います。
ということで偉そうな口調で長々書き連ねましたが、紙幅を費やし過ぎましたので、3Dマウスの話は次回に持ち越します。
タイトルとトップ画像からして3Dマウスの話になると期待して続きを読まれた方、まことに申し訳ありません。
つづく
★PR
Comments
by りったん at 2009年03月11日 00:44
>りったん
ええ、最初、この記事を書き始めた段階では3Dマウスの話が中心になる予定だったのですが、
前置きの部分(今回だとキャプチャソフト)を語り始めたら、ダラダラ行ってしまった次第です・・・。
ええ、最初、この記事を書き始めた段階では3Dマウスの話が中心になる予定だったのですが、
前置きの部分(今回だとキャプチャソフト)を語り始めたら、ダラダラ行ってしまった次第です・・・。
by まこちん at 2009年03月11日 02:52
Leave a Comment
アクセスカウンタ
ブログ内を検索
カテゴリ
最新記事
ふともも写真の世界展 (5/2)
Flickrのクリエイティブ・コモンズの設定 (4/18)
仮の住まい探し (12/14)
復帰を前に問題勃発 (9/28)
大きさが一目瞭然のSS (7/27)
2年間、勘違い。 (7/26)
わがままボディなドレス (7/23)
.Atomic.さんのワンピ(古ネタ) (6/29)
Atomicさんの懐かしいドレスご紹介 (6/22)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去の記事
コメント
PR
最初は3Dマウスの話かと思ったけどねwww