ソラマメブログ
HOME > モノづくり > 初めてテレポートのスクリプトを作りました
by まこちん at 2007年11月10日 23:13モノづくり
Comments(0)
昨日は飲み会でつぶれて帰宅したため、事前予告どおり記事UPできませんでした(;´д`)

さらに、今日はLFSさんの本牧本店のオープンに関するネタをUPしようとしたところ、先日ブログに掲載した2枚の画像以外、何もない事に気づきました(;´д`)

すんません!LFSさんの記事は画像の準備できてからにします!

で、今回はつなぎの記事ですが、マイホーム作りを進めるなか、「階段」は、作るのがめんどくさいわ、プリム数はかさむわで良いことがないので、それならテレポートつくったほうがベターでは?と思い、階段を全て取っ払ってテレポートのスクリプトを仕込んだオブジェクトを作り出しました。

なにせスクリプト素人の私。テレポートのスクリプトも良く分からんので、例によってWEBサイトから情報収集してスクリプトを作ってみました。

初めてテレポートのスクリプトを作りました

実験として、Z軸に対して100m上を指定してみたところ、ちゃんと100m上空まで飛んでくれました!スクリプト素人の私としては、これだけで感動ひとしおです。

初めてテレポートのスクリプトを作りました

で、そのあと・・・、

初めてテレポートのスクリプトを作りました

もとの場所に落下!何もない上空にテレポートするとこうなってしまうんですね・・・。


★PR


同じカテゴリー(モノづくり)の記事
引越し中
引越し中(2013-01-22 02:38)

計算ミスった。
計算ミスった。(2011-09-20 03:05)

ソフトフォーカス
ソフトフォーカス(2010-12-02 01:45)

Leave a Comment

 *
 *
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。