先日から曲作りにチャレンジしてます。今回は既存の曲のコード進行に合わせてループ素材を貼っていくという、とっても楽チンな手法で取り組んでいます。
今回は、伴奏だけでなく、初音ミクなどでお馴染みの「ボーカロイド」の最新作「めぐっぽいど」を使ってボーカルパートも作ったのですが、その奥の深さに改めて感動しました。
やっつけ仕事と揶揄される、ゆうきまさみ氏のめぐっぽいどイラストも、慣れると「狙ってやったんじゃないか」と深読みしてしまいます。
先日の記事でも触れましたが、実はめぐっぽいどを使うのはこれが初めて。ヤマハのVOCALOID2エディタを使用するため、操作方法はミクと同じです。
お馴染みのボーカロイド編集画面。
ボーカロイドで作成したボーカルパート部は、いったんWAVファイル形式で保存しておきます。
続いて作曲ソフトのSinger Song Writer Lite6(SSW)を起動。伴奏データを入力したあとで、さきほど保存したボーカルパートのWAVファイルを流し込みます。
SSWの編集画面。メニューが多くて使いこなせていません・・・。
ボーカロイドで作成したボーカルパートと、SSWで作成した伴奏パートが合体。
一応これで曲は完成です。今回作成したのは「はっぴばーすでーつーゆー」の曲。多少アレンジしたので時間が延びてますが、それでも1分弱の短い曲です。
出来の方は・・・正直いって満足できるものではありません。本当はイチから作り直したいところですが、今現在の自分の実力なんてこんなもん、と思い知るためにもいったんここで完成にしたいと思います。
次回はもっと勉強して臨みたいと思いますが、自分で言うのもおかしな感じですが、私は音楽のプロでもなんでもありません。苦しんで曲作りをしても仕方がなく、楽しみながらモチベーションを高めつつやっていくものだと思います。
肩の力を抜いて、でもちょっとは成長できるよう頑張りたいと思います。
★PR
Comments
by あたい at 2009年08月07日 00:00
>あたいさん
こんばんは、初めまして^^
はい、ニコニコデビューを果たすことを夢見て頑張ります^^
こんばんは、初めまして^^
はい、ニコニコデビューを果たすことを夢見て頑張ります^^
by まこちん at 2009年08月07日 02:57
Leave a Comment
アクセスカウンタ
ブログ内を検索
カテゴリ
最新記事
ふともも写真の世界展 (5/2)
Flickrのクリエイティブ・コモンズの設定 (4/18)
仮の住まい探し (12/14)
復帰を前に問題勃発 (9/28)
大きさが一目瞭然のSS (7/27)
2年間、勘違い。 (7/26)
わがままボディなドレス (7/23)
.Atomic.さんのワンピ(古ネタ) (6/29)
Atomicさんの懐かしいドレスご紹介 (6/22)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
過去の記事
コメント
PR
いつの日かニコ動にうpされるのを楽しみにしております。