ソラマメブログ
HOME > 動画づくり > 調教する前にもっと勉強せい
by まこちん at 2009年11月02日 23:52動画づくり
Comments(0)
調教する前にもっと勉強せい
右手が原因不明の筋肉痛に襲われています。


ウソです。原因は分かっています。


最近影に隠れて、自分が好きな某バラード曲のカバーを作曲ソフトで打ち込んでいて、マウスで小刻みにクリックしていたら右手が腱鞘炎のようになってしまったのです。アホ丸出しです。

今現在、ボーカルパートのメロディを打ち終わって、実際にボーカルを乗せる作業に進んでいます。

これが私の生声だったりしたらそれなりにネタになろうかと思いますが(でも、こうみえて案外カラオケとか得意なんですよ)、そんなこと恥ずかしくて出来ないじゃないですか。ボーカルはもちろんあの人たちです。

調教ものすごく下手です



ボーカルその1:初音ミク




ボーカルその2:GUMI




何とか彼女たちに歌っていただけないものかと、調教中です。調教する前に、自分がボーカロイドの勉強をしなければならないのですが、専門サイトをみたり教則本を買って勉強するより、実戦をこなして慣れていくのが一番かと思います。言い訳っぽく聞こえますが(=言い訳)。


他の方はどうか知りませんが、私はボーカロイドのメロディの入力方法(ピアノロール形式)があまり得意ではなく、オーソドックスに譜面で入力するのが好きです。しかしボーカロイドには譜面入力機能がありません。

そこで私が駆使している方法は、最初に作曲ソフトでメロディを譜面上で入力し、出来上がった楽曲をMIDI形式で保存。そのMIDIデータをボーカロイドで読み込む、という手順です。ボーカロイドはMIDIファイルの読み込みに対応しているのでこの手が使えます。


調教する前にもっと勉強せい
最初に作曲ソフトでボーカルパートを入力。※画像は私が使っているSinger Song Writer(SSW) Lite6.0。


調教する前にもっと勉強せい
MIDI形式で保存し、ボーカロイドで読み込み。歌詞入力や調教はこちらで行います。


曲づくりにあたり、ヒマを見つけてはセコセコ作業していますが、思うように時間を確保できなかったり、どうにも乗り気になれなかったり、猛烈な眠気が襲って手が付けられなかったりと、イロイロ事情が重なり、作業は乳として、もとい、遅々として進みませんが、本日ようやく歌詞の流し込みが終ったので、1歩前進した感じです。

SLやる時間を削れば時間を確保できるんじゃないか?と言われると、返す言葉もありません。


調教する前にもっと勉強せい
とりあえず頑張ります!


★PR


同じカテゴリー(動画づくり)の記事
←イマココ
←イマココ(2013-04-07 02:05)

髪クリーンナップ
髪クリーンナップ(2013-04-02 02:39)

候補地さがし
候補地さがし(2013-03-07 02:27)

Leave a Comment

 *
 *
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。