ソラマメブログ
HOME > お店・SIMなど > Edelweissさんの楽器ケース(遅ればせながら)
by まこちん at 2010年03月05日 01:28お店・SIMなど
Comments(0)
Edelweissさんの楽器ケース(遅ればせながら)
当ブログの2月25日付の記事にて、Edelweissさんの新作「楽器ケース」について触れ、「明日にでも詳しい紹介記事を書く」とか宣言していました。

月をまたぎ、桃の節句も終わりました。・・・まだUPできていません。

何度か記事にする機会はあったのですが、そのたびにマメのメンテとか不具合とかメンテとか不具合とかメンテとか(以下無限ループ)発生しまして、今日まで日の目をみることがありませんでした。

そうこうしているうちに、Edelweissさん恒例の新作20%OFFセールも終了してしまい、何をいまさら・・・と言われそうですが、そんな声を華麗にスルーしつつ、行ってみましょう。

全8種類の楽器ケース



楽器ケースは全部で8種類あります、ラインナップは以下のとおり。お値段は単品だと200L$、FATだと800L$です。

・Guitar Case type A
・Guitar Case type B
・Guitar Case type C
・Guitar Case soft
・Cello Case
・Sax Case
・Trumpet Case
・Violin Case

Edelweissさんの楽器ケース(遅ればせながら)
上段左からGuitar Case type A、同 type B、同 type C、同 soft、下段左からCello Case、Sax Case、Trumpet Case、Violin Case。

きょうび、中身の楽器が100L$以下でも買えるのですが、Edelweissさんの楽器ケースはケースのみのアクセサリー。これだけ聞くと単品で200L$というのは高く感じられるかもしれません。が、SSでは分かりにくいかも知れませんが、ケースの光沢感が秀逸でして、アクセサリーや部屋の装飾品として申し分ない出来映えです。

そして、この楽器ケース。ダイヤログで色を変更することができます(12色、Guitar Case softは変更不可)。デフォルトの黒っぽい色も良いのですが、赤や青にしても雰囲気は悪くないです。

Edelweissさんの楽器ケース(遅ればせながら)

個人的にはGuitar Case type A、Cello Caseあたりがお気に入りです。また、Violin Caseなどは背中に背負うのではなく、手に持たせるよう調整すると、また違った構図になって良いかと思います。

Edelweissさん本店はこちらから
http://slurl.com/secondlife/Mont%20Saint%20Michel/104/29/21

と言うわけで、予定より1週間遅れの紹介記事でした。前回の予告編のときと内容がそれほど変らなかったですね・・・orz

以上


★PR


同じカテゴリー(お店・SIMなど)の記事
ギター福袋
ギター福袋(2013-01-03 02:05)

INSILICO 2
INSILICO 2(2012-03-30 02:15)

INSILICO
INSILICO(2012-03-29 08:02)

Leave a Comment

 *
 *
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。