ソラマメブログ
HOME > 動画づくり > こんなコトをやってます。
by まこちん at 2010年10月08日 02:25動画づくり
Comments(0)
こんなコトをやってます。
先日、バー「大人気(おとなげ)」にてゲスト様・・・まあ、「りったん」なんですが・・・、りったんとDTM(デスクトップミュージック)の話題で盛り上がりました。

お互いにDTMの知識はほとんどないのですが、手軽に作曲してみたいという気持ちは人一倍強いのです。素人でも曲づくりを楽しみたいのです。

SSW+MIXTURE+ボカロ+SoundEngine



ちなみに私はこんな感じで曲を作っています。繰り返しになりますが、私は素人のお遊びでやっていますので、使っているソフトも初心者向けのものばかりです。お含みおき下さい。


SSW Lite6.0でボーカルパートを打ち込み、ボカロ(VOCALOID2)で編集できるようにMIDI形式で保存します。また、伴奏のうちループ素材ではうまく表現できないメロディもこのソフトで打ち込みで作ります。

こんなコトをやってます。


SSWで作成したボーカルパートのMIDIファイルをボカロ(VOCALOID2)で読み込み、歌詞を載せたり、歌声を整えたりします(いわゆる「調教」)。

こんなコトをやってます。


並行してループ素材による伴奏を作成します。SSW Lite6.0に付属のループ素材でも良いのですが、MIXTUREの方がトラック数も素材の数も多いので、MIXTUREを使った方が便利かと思います。

こんなコトをやってます。


ボカロで作成したボーカルや、MIXTUREやSSWで作成した伴奏のデータをフリーソフトのSoundEngineで読み込み、波形を編集して音量などを整えます。

こんなコトをやってます。


ボーカルデータと伴奏データをSSWやMIXTUREを使って合体させ、ミックスダウンします。これで一応完成です(多分)


あまり手軽にできるものではないですね・・・(*´Д`)


以上


★PR


同じカテゴリー(動画づくり)の記事
←イマココ
←イマココ(2013-04-07 02:05)

髪クリーンナップ
髪クリーンナップ(2013-04-02 02:39)

候補地さがし
候補地さがし(2013-03-07 02:27)

Leave a Comment

 *
 *
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。