
当ブログの先月の記事別アクセス数を調べてみると、Nirans Viewerに関する記事が軒並み上位にランクインしています。ここに来てNiransの注目度が高まっているようです。さきほどNiransの公式ブログ(こちら)を見たら、2週間ほど前の最新バージョンは1.15だったのにいつのまにかバージョンが1.22になっていました。なんていう更新頻度だ・・・。
それはそれとして、先日、当ブログにて「『Nirans Viewer設定メニュー解体新書』みたいな記事をアップしたいなぁ・・・と軽い気持ちで口走ったところ、「期待しています」とのコメントをいただきました。
できる見込みのないことを軽々しく口走ってはいけないと、改めて思い知った次第です(政府のことではありません)。
Niransの設定画面ってどんな感じなの?と疑問をお持ちの方も多いかと思いますので、一例として公式ビューワーとNiransのグラフィック設定画面を比較してみましょう。
(注)以下のキャプチャ画面は1月下旬に撮ったものであり、その後のバージョンアップ等で変更されている場合もあります。
まず公式ビューワー(V3)のグラフィック設定画面です。

続いてNirans Viewerのグラフィック設定画面です。

まるで別物ですね(*´Д`)
しかし、よくみるとメニューの構成はそれほど変わらず、Niransも基本的には「光と影の描写に関する設定」と「表示する物体の質や量に関する設定」が中心になっています。
ただし、Niransは以下のように「Advanced Graphics」という更に細かい設定用の画面が用意されています。





今後、このグラフィック関連の設定画面を中心に、どこをどういじったらどうなるのか、分かる範囲で報告したいと思います。分かる範囲で(強調)。
以上
★PR
Comments
by 通りすがり at 2012年02月09日 00:50
>通りすがりさん
コメントありがとうございます^^
さきほどイロイロ試してみましたが、SLの画面だけでなくPCの画面全体の輝度が変わってしまったり、ワンクリックで設定がまとめて変わってしまって元に戻せなくなったりと大変な目に遭いました。
日にちはかかるかも知れませんが頑張ります…(*´Д`)
コメントありがとうございます^^
さきほどイロイロ試してみましたが、SLの画面だけでなくPCの画面全体の輝度が変わってしまったり、ワンクリックで設定がまとめて変わってしまって元に戻せなくなったりと大変な目に遭いました。
日にちはかかるかも知れませんが頑張ります…(*´Д`)
by まこちん
at 2012年02月09日 02:49

なんだかプレッシャーをかけてしまったみたいで
申し訳ありません><
でも、がんばってくださいw
のんびり待ってまーす♪
設定を戻せなくなるのが一番怖いのですが
こちらのSSに近い設定にしてみたら 綺麗に見えました^^さすが!
申し訳ありません><
でも、がんばってくださいw
のんびり待ってまーす♪
設定を戻せなくなるのが一番怖いのですが
こちらのSSに近い設定にしてみたら 綺麗に見えました^^さすが!
by あにー
at 2012年02月09日 14:25

>あにーさん
いえいえー。どのみち設定をアレコレ触ることになるので、これくらいプレッシャーがあった方がモチベーションが高まりますので^^;
あにーさんのブログのSSはフンワリした柔らかい雰囲気で素敵だと思いますよ!表情も好きです^^
いえいえー。どのみち設定をアレコレ触ることになるので、これくらいプレッシャーがあった方がモチベーションが高まりますので^^;
あにーさんのブログのSSはフンワリした柔らかい雰囲気で素敵だと思いますよ!表情も好きです^^
by まこちん
at 2012年02月10日 05:57

Leave a Comment
アクセスカウンタ
ブログ内を検索
カテゴリ
最新記事
ふともも写真の世界展 (5/2)
Flickrのクリエイティブ・コモンズの設定 (4/18)
仮の住まい探し (12/14)
復帰を前に問題勃発 (9/28)
大きさが一目瞭然のSS (7/27)
2年間、勘違い。 (7/26)
わがままボディなドレス (7/23)
.Atomic.さんのワンピ(古ネタ) (6/29)
Atomicさんの懐かしいドレスご紹介 (6/22)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去の記事
コメント
PR
と、軽いプレッシャーとモチベーションを掛けてみたりして…。
ちなみに私の場合Niransは起動すらできません(^^;