ソラマメブログ
HOME > 統計・調査 > 何だかんだで、WMPにも問題があるのでは・・・
by まこちん at 2012年11月21日 02:05統計・調査
Comments(0)
何だかんだで、WMPにも問題があるのでは・・・
昨日、「DRM保護されたファイルをWindows Media Player12で連続再生していると、なぜか31回目に必ず再生がストップする」現象が再発したというお話を掲載しました。

昨晩、深夜3時までかけて原因特定に挑みましたがどうにも埒が明かず、本日リベンジと相成りました。実は「これが犯人じゃね?」という怪しいアプリケーションがありましたので、先ほど件のアプリケーションをアンインストールしたところ、あっさり不具合が解消しました。

今回の犯人は・・・。
 
今回の犯人は2日ほど前にいつの間にかインストールされていた「NVIDIA 3D VISION」でした。昨日、あれこれ復旧作業をしていた際にこのアプリの存在を知り、見慣れないアプリだなぁ・・・と感じていました。数日前のWindows Updataの際に一緒にインストールされたのでしょうか???

NVIDIA 3D VISIONについてNVIDIAのホームページをみると、これを導入するとPC画面が3D化されて視聴することが出来るようです。

と言っても、現状3Dゲームの類はやっていませんし・・・あ、SLもその類になるのでしょうか・・・特段の必要性も感じなかったので、コントロールパネルから「プログラムのアンインストール」を開き、該当するプログラムを削除し、PCを再起動しました。

そこで改めてDRM保護された動画ファイルをWindows Media Playerで連続再生してみました。

1回・・・2回・・・3回・・・・・・29回・・・30回・・・、いよいよ鬼門の31回目の再生に差し掛かりました。

・・・31回・・・32回・・・33回・・・・・・40回・・・

不具合発生せず!直りました!


ということで、今回の不具合も無事復旧することが出来ました。それはそれで結構なことですが、前回はマカフィー、今回はNVIDIAとちょっとドライバ更新やプログラム追加を行うだけで問題が発生してしまう様を見ていると、何だかんだで問題はWindows Media Playerに有るんじゃないかと思えてきます・・・。

以上


★PR


同じカテゴリー(統計・調査)の記事
仮の住まい探し
仮の住まい探し(2015-12-14 01:59)

UKanDo Viewer
UKanDo Viewer(2015-02-23 02:19)

逃した。
逃した。(2014-04-02 03:43)

Leave a Comment

 *
 *
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。