2日ほどSLをサボっている間に、SLのサービス規約が改定されて公式以外のL$売買が禁止されるとかいう情報が入ってきました。
自分の場合、L$の購入は全て公式のLindeXで行っているので、個人的には特段の問題はないのですが、メタバーズやマグスル、あるいは個人運営の業者などからL$を購入したりリアルマネーに換金している方も多いと推察され、業者・ユーザー共に相応の影響があるのではないかと思われます。
2日ぶりにSLにログインしたらこんなダイアログが開きました。これが噂の規約変更に伴う同意手続きか。
いつもだと特に内容も読まずに「同意する」ボタンを押してしまうところですが、今回は事前に規約変更について耳に挟んでいたので一通りの内容を確認しました。
否、確認しようとしました。
なんだかバカ長い規約だし、英語なので読む気が起きないし、これに同意しないとログインできないみたいなので、内容をほとんど読まないまま同意しました。結局いつもと同じやん。
これが、「現在保有しているすべてのL$と持ち物を没収します」とかいう内容の同意文だったりしたらアウトな訳で、うっかりサインしたら土地・建物を全部持っていかれたーという漫画かドラマのような状況になっていたかも知れません。契約書などに署名する際には規約の全てに十分目を通すようにしましょうね。
それはさておき、事後になりますが本件に関するリンデンからのリリースを見てみましょう。
When you log in to the Second Life Viewer today, you’ll be asked to accept an updated Terms of Service. As with any legal document, it’s important to read in its entirety before accepting, but we wanted to highlight one of the changes we’ve made in this update: to better protect Second Life users against fraud, the updated Terms of Service make it clear that trading of Linden dollars (L$) on exchanges other than the LindeX, Second Life’s official L$ exchange, is not authorized or allowed.
As the official exchange owned and operated by Linden Lab, the LindeX is the best place to buy and sell L$ for use in Second Life. It consistently offers the best rates for both buyers and sellers, and by limiting L$ trading to the exchange we operate, we are better able to protect users against fraudulent activity.
The majority of Second Life users who purchase L$ do so through the Second Life Viewer by clicking on the “Buy L$” button. There will be no change to that function, as these orders are placed directly through the LindeX. Similarly, shopping on Marketplace will not be impacted.
If you haven’t used the LindeX before, check out this Knowledge Base article and the video below for more information:
この文をエキサイト翻訳にそのままぶち込んだら意味不明な訳文になったので、諦めて自分でかなり乱暴に訳しました。※あとでGoogle翻訳を試したら分かりやすい訳文になりました。今度からGoogleを使おうかと・・・。
(ザックリと訳してみた内容)
本日あなたがSLビューアーでログインする際に、サービス規約の更改に同意するように求められます。法的な書類と同様に、同意する前に規約の全てを読むことが重要ですが、当社は今回の更改における変更箇所のうち、この一点をハイライトしたいと思います。「詐欺からSLユーザーを守るため、サービス規約の更改により、SLの公式L$交換所であるLindeXを除いて、L$の取引は認可・許可していない事を明確にしました。」
リンデンラボが公式の交換所を所有・運営していることから、LindeXはSLで使用するL$を売買するのに最適な場所です。買い手と売り手の両者にとって最適なレートを提示し、当社がL$取引を制限することで、詐欺的行為からユーザーを保護することができます。
大半のSLユーザーは、SLビューアーを通じて「L$を購入する」ボタンをクリックしてL$を購入しています。これらの注文は直接的にLindeXを通じて行われているので、この機能に変更はありません。同様に、マーケットプレイスでのショッピングにも影響しません。
あなたがこれまでLindeXを使ったことが無い場合、詳細についてはこのナレッジベース記事や下のビデオを参照してください。
(要約すると)
L$売買の際は、公式のLindeXを使ってください。
ということらしいです。で、肝心要のサービス規約の本文ですが、長すぎて今夜は読む気が起きないので明日以降にします・・・。読むにしても関係しそうな所だけにします。以前から事あるごとに言っていますが、私は日本語は得意ですが英語は苦手なのです。
以上
★PR
Leave a Comment
アクセスカウンタ
ブログ内を検索
カテゴリ
最新記事
ふともも写真の世界展 (5/2)
Flickrのクリエイティブ・コモンズの設定 (4/18)
仮の住まい探し (12/14)
復帰を前に問題勃発 (9/28)
大きさが一目瞭然のSS (7/27)
2年間、勘違い。 (7/26)
わがままボディなドレス (7/23)
.Atomic.さんのワンピ(古ネタ) (6/29)
Atomicさんの懐かしいドレスご紹介 (6/22)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
過去の記事
コメント
BrianvokND / スマホ版モバゲーの困った症・・・
ぐうたら猟師 / 【恒例】コーデ組み合わせ計算
まこちん / Flickrのクリエイティブ・コ・・・
海野瑠璃 / Flickrのクリエイティブ・コ・・・
まこちん / 仮の住まい探し
vol / 仮の住まい探し
まこちん / 復帰を前に問題勃発
海野瑠璃 / 復帰を前に問題勃発
まこちん / Atomicさんの懐かしいドレス・・・
海野瑠璃 / Atomicさんの懐かしいドレス・・・
PR