ソラマメブログ
HOME > 統計・調査 > メンテ、不具合、お手上げ【2月のアクセス上位記事】
by まこちん at 2010年03月07日 02:07統計・調査
Comments(0)
メンテ、不具合、お手上げ【2月のアクセス上位記事】
当ブログでは月初めに「先月アクセスの多かった記事」の集計結果を発表しています。

ソラマメブログ全体に言える傾向かもしれませんが、当ブログはリピーターさんが多いのが特徴で、ちょっと調べたところ、当ブログ訪問者のおよそ7割がリピーターさんではないかと推測されます。

当ブログの1日あたりの訪問者数(ユニークユーザー数)は平均して150人ほどなので、単純計算するとリピーターさんは150人×70%=105人。だいたい100人くらいの読者さんがいらっしゃることになります。もちろん、なかにはタイトルだけ見て離脱されている方も多いかと思いますが、それでもこうしてブログに訪問していただけるのは嬉しいことです。

しかしながら、ここ最近は記事の更新が深夜2時前後になることが多く、眠気で頭が全然回らない状態で書いていることもあり、ヒネリもオチもエロさもない記事が増えています。こんなことではダメですね。もっとエッジの効いた記事をバシバシ出せるよう頑張りたいと思います。

ということで相変わらず長い前置きでしたが、2月のアクセス数上位記事を発表したいと思います。

調査結果の発表にあたってのメモ



・対象期間は2010年2月1日~2月28日。
・解析に利用したサービスはGoogle Analytics。
・今回よりセッション数を指標にして調査しました(前回まではPVを指標にしていました)
・モバイルページへのアクセスは集計せず。
・各記事の個別ページへのアクセス数のみ対象(TOPページにアクセスした際に表示される記事には加算しません)。

混戦を制した記事はコレ



当ブログの2010年2月におけるアクセス数(セッション数)上位記事上位10件は以下の通りです。※記事タイトルの後ろの数字はセッション数です。

1位 ドロッセル 191

「ドロッセル」アバターの紹介記事が1位に輝きました。知る人ぞ知るマニアックなキャラクターの話なので、そんなに食いつく人はいないだろうとタカをくくっていましたが、予想外のアクセス数に驚きました。その後、このドロッセルを使ってダンス動画を作るにまで至るなど(まだ未完成ですが)、自分のなかでは久しぶりにツボにはまりました。


2位 リンデンから家付きの土地を貰えるらしい。 183

リンデンホームに関する話題です。プレアカを持っている人であれば全員対象になるサービスだけに、興味がある方が多かったようです。ちなみに私は現在のレベルの上限一杯まで土地を保有しているため、リンデンホームの入手には二の足を踏んでいます・・・。


3位 コスプレの傾向と今後の方向性 176

バー「大人気(おとなげ)」で私が毎回着用しているコスプレの総集編みたいな記事です。薄々感づいてはいましたが、JK制服とメイド服が突出して多いことが改めて浮き彫りになりました。


4位 支払いが二重になったり、勝手にアイテムを装着したり。164

私のマウスが不調で、チップジャーに2重支払いしてしまったり、インベの整理が困難になっていることを愚痴った記事。結局マウスを交換することで不具合が解消しました。こういったトラブルに関する記事というのは、やはり皆さん興味があるのか覗いて行かれるのですね(;´Д`)


5位 マメタが消えてたりして 151

ソラマメのメンテナンスが終了したら、自分のマメタ(仮確定のほうのみ)が「0」になっていた事件について。他の方も同じような現象が発生していたようですが、記事UP時には既に解消していました(;´Д`)


6位 確定申告の落とし穴 150

RL電子確定申告での失敗談です。過去にも当ブログで電子確定申告に対する不満をタラタラ書き連ねたことがありましたが、その時よりはマシになったかな・・・と思います。


7位 リクエストが多いので再掲します。 133

私が旅行で不在だったため、タイマー投稿した記事です。ネタがなにもなかったので、今では幻となりつつある「体操服姿」のSSを加工して掲載しました。これは、最近エッジの効いた記事を書いていなかった自分の甘さに対するアンチテーゼ的な記事です(そこまで大したものでもありませんが)。


8位 Edelweissさん新作パーカー全色SS 126

Edelweissさんの新作パーカーの紹介記事。今回発表する上位10件の記事のうち、第三者の商品を紹介している記事って、1位のドロッセルと、この記事だけなんですよね・・・。


9位 重すぎますね(;´Д`) 123

ソラマメのメンテ完了後の感想を素直に述べた記事。メンテ時間が再三延長した挙げ句、サービス再開後のソラマメが異常に重かったので、つい不満を漏らしてしまいました。


10位 あの話はどうなったのか、報告いたします。 116

過去の記事の後日談や結果・経過報告のような記事。当ブログの記事って、結果報告をしないことが多いのでこういった記事を定期的に出していかなければなりませんねぇ。


圏外にはこんな記事も



11位以下をみると、BRS(ブラックロックシューター)関連の記事が第2グループ(11~20位)に入っているほか、「ドロッセルの格好でダンス動画をつくる」シリーズも同じく11~20位のグループにランクインしています。

太古の昔に公開した記事のなかでは、GIMPで木の板を作ってみた記事が未だに一定数のアクセスを集めています。また、サウンドカードに関する記事も根強い人気です。

ここ最近はそういったマニアックな記事も減っていますが、このように息の長い記事を一つでも多く残せるように、今後も頑張りたいと思います。

ということで、長々と書きましたが、以上が2月のアクセス数上位記事発表でした。

以上


★PR


同じカテゴリー(統計・調査)の記事
仮の住まい探し
仮の住まい探し(2015-12-14 01:59)

UKanDo Viewer
UKanDo Viewer(2015-02-23 02:19)

逃した。
逃した。(2014-04-02 03:43)

Leave a Comment

 *
 *
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。